紅葉を探しに。。。
2008年 11月 20日
近所を歩いていても綺麗な紅葉を見かけるようになったこの頃です
お天気の日 何処かへ出かけようと家を出て風の冷たさにビックリ
行こうか戻ろうか迷った挙句 便利な所に行き先を変更して出かけた先は 鶴舞公園
以前病院へ通っていた頃は 毎月公園の中を通っていたので
景色の移り変わりがよく解りましたが 病院通いも半年に一回ではさっぱりです
多分ドウダンツツジの真っ赤な紅葉がそろそろと期待したのですが
早かった まだ緑の葉でした
もみじももう少しと言うところ こんなに寒い日が続いたら一度に紅葉することでしょう
公園を歩いている人もボツボツ 寒々した公園です





木立ダリア(皇帝ダリア)の株が年々大きくなっていくようです
今が満開かな?
何年か前 近所でこのダリアの花を見つけたときには「何の花かしら?」と
帰ってから又カメラを持って写しに出かけました
そしてHPの友から 「皇帝ダリア」と名前を聞いたのです
それから毎年 季節が来ると楽しみに写していました、、、が
この頃では 近所の畑のあちらにも こちらにも
ニョキニョキと言った感じでこの花が咲いているのです

お天気の日 何処かへ出かけようと家を出て風の冷たさにビックリ
行こうか戻ろうか迷った挙句 便利な所に行き先を変更して出かけた先は 鶴舞公園
以前病院へ通っていた頃は 毎月公園の中を通っていたので
景色の移り変わりがよく解りましたが 病院通いも半年に一回ではさっぱりです
多分ドウダンツツジの真っ赤な紅葉がそろそろと期待したのですが
早かった まだ緑の葉でした
もみじももう少しと言うところ こんなに寒い日が続いたら一度に紅葉することでしょう
公園を歩いている人もボツボツ 寒々した公園です





木立ダリア(皇帝ダリア)の株が年々大きくなっていくようです
今が満開かな?
何年か前 近所でこのダリアの花を見つけたときには「何の花かしら?」と
帰ってから又カメラを持って写しに出かけました
そしてHPの友から 「皇帝ダリア」と名前を聞いたのです
それから毎年 季節が来ると楽しみに写していました、、、が
この頃では 近所の畑のあちらにも こちらにも
ニョキニョキと言った感じでこの花が咲いているのです

■
[PR]
by kotya146
| 2008-11-20 18:59